ふらっとRe:式「3/7法」
最新研究によって生まれた全く新しい筋トレ法
最新研究によって生まれた
全く新しい筋トレ=「3/7法」
方法はシンプルだが効果は絶大!
3/7法の3と7はという数字は、トレーニング種目を実施する回数を表しています。
具体的には、その時に行う種目をまず3回実施し、休憩を15秒とります。次に4回行い、また休憩を15秒取ります。このように15秒の休憩を挟みながら、実施回数を3回から始めて1回ずつ増やしていき、最後は7回で終わります。
「3/7(スリースラッシュセブン)法」は、2019年に発表された最新研究によって生まれた、短い時間でより高い効果を得られるように生み出された、全く新しい最先端のトレーニング方法!
ふらっとRe:式「3/7法」で
30分で効率よく引き締める
上記で紹介したようにオリジナルの3/7法を、チューブトレーニングに合わせて、効率的、効果的に鍛えられるようにアレンジしたのが、ふらっとRe:式「3/7法」です。
オリジナルの3/7法では、トレーニング間はただ休みます。
それに対して、ふらっとRe:式3/7法では、トレーニング間の15秒を、5秒〜15秒間で筋肉に負荷をかけた状態をキープして、負荷をかけるようにしています。
ふらっとRe:式「3/7法」は、チューブトレーニングに最適で軽めの負荷でも十分なトレーニング効果が得られます。
また一つの種目につき1セットのみで行うので、30分で8〜12種目と多くの種目を行うことが可能です。
30分でも十分満足いくトレーニングができ、物足りなさを感じることはありませんので、ご安心ください。


